研究室 分権マネジメント
Laboratory of Decentralized Manegement

プロフィール
研究分野と論文
研究者名 下島英忠  札幌学院大学名誉教授・経営学博士
研究分野 経営学、マネジメント・システム設計論、地域経済システムの形成、地域マネジメント・システムの創出
主な著書・論文 (著書)
1.『地域分権経済システムの設計』オホーツク書房、 2001年
2.『企業管理の生成と展開』(共著)、ミネルヴァ書房、1986年
3.『個体技術の時代』人間の科学社、1984年
4.『新しい社会主義経済体制の展望−分権的都市経済論』人間の科学社、1978年
5.『中国の経済発展と制度』(共著)、アジア経済出版会、1976年


(論文)
1.「ローカルな地域社会のマネジメント・モデルを求めて─中央依存から地方自立による‘豊かさ’の実現へ」『札幌学院商経論集』2007/09
2.「大学経営のマネジメント・モデル─現代日本の大学経営の再生へ向けたマネジメント論」『札幌学院商経論集』2007/03
3.「‘豊かさ’のマネジメント─マネジメント行動での「利潤」に代わる‘豊かさ’の実現」『札幌学院商経論集』2006/10
4.「地域社会に求められる企業とは何か─地域企業に対する「マネジメント分析」を通じて」『札幌学院商経論集』2006/03
5.「マネジメント分析─マネジメント診断とマネジメント能力の向上のために」『札幌学院商経論集』2004/12
6.「分権マネジメント─地域価値向上に向けた新しい多元的マネジメントを求めて」『札幌学院商経論集』2004/08
7.「コミュニティ事業のマネジメント─分権経済システムの構築に向けて」『札幌学院商経論集』 2003/09
8.「コエデュケーション・マネジメントの理論モデル−マネジリアル行動空間概念の論理的展開」『オホーツク産業経営論集』2002/06
9.「マネジメントの論理的構造−認識と創発の行動論理の重要性」『オホーツク産業経営論集』2001/12
10.「地域分権経済システムの設計」(明治大学経営学研究科・博士論文)2000/03
11.「21世紀に求められる地域企業の経営システム−地域産業おけるKnowledge Managementの必要性」『オホーツク産業経営論集』1999/03
12.「自動車会社の地域分権システム−環境適応型地域企業の経営構造モデル」『オホーツク産業経営論集』1997/03
13.「地域産業の内発的発展を促す地域企業の経営環境を求めて−網走水産加工業の経営と技術の分析を中心に」『オホーツク産業経営論集』1995/03
14.「経済構造の分権化と技術」『経営論集』(明治大学)1989/03


(論述) (ホームページ「分権マネジメント研究所」論説欄に掲載)
1.「北海道畑作農家の超TPPマネジメント」2012/2/22
2.「地方社会における地域振興策の設計」」2011/1/16
3.「地方発のイノベーションでデフレ脱却だ」」2010/2/6
4.「マネジメント・システム設計教育の実践」2009/10/19
5.「経営(マネジメント)とは何か」2009/6/16
6.「トヨタ自動車の経営」2009/3/4
7.「地方社会の雇用創造」2009/2/17
8.「マネジメント・システム設計論の教育実践」2009/2/2
9.「大企業は必要か」2009/1/2
10.「マネジメント・システム設計−どこで学べるのか」2008/8/14
11.「マネジメント・システムの設計」2008/7/20
他多数

Laboratory of Decentralized Management

inserted by FC2 system